« 万博レポートNo.17 | メイン | 工作は続く(BlogPet) »
2005年09月25日
さようなら愛・地球博
愛・地球博もいよいよ最後ということで、いてもたってもいられず、仕事を任せて行ってしまいました。
皇太子さまが閉会式にみえるということで、午前10時から11まで交通規制の表示がでていました。前回の規制に懲りて、大森ICで降りて裏道から、まだとめられる長久手駐車場を目指しました。
FM Lovearthで駐車場情報を聞くのも最終日、ほんとお世話になりました。そして、寂しくなります。長久手駐車場へは前回の渋滞に懲りたので、反対側にまわりこんで楽々にとめられました。
駐車場は車はたくさん止められていましたが、バスは予想に反して混んでいませんでした。それでも、1台見送って座席を確保、ベビーカーを最後尾に置くためです。
長久手会場への道も快適。車中からは路上に駐輪されたものすごい数の自転車が見えました。西ゲートもすいすいです。みなさん、交通規制前に入場されたのかな? ということで、11時30分頃に会場入りしました。
最初にいつもように、西ゲート郵便局前の看板で記念撮影。これも最後になります。さあて、どこへいこうかということで、まだスタンプを押せていないNEDOパビリオンへ行きました。スタンプだけは押せたのですが、ここで子供に反抗されました。親につきあうのはここまでで、子供の行きたいところへ行くといって聞かないのです。まだ2歳前ですが万博会場の地理は把握していて、行きたいところでないと向かってくれなくなりました。
ということで、遊びと参加ゾーン、水の広場へ向かいました。風の広場入り口までは抱っこで、ここでおろすと歩いてくれました。ここの区画は公園として残るのになぁと言っても聞き入れてくれません。(あたりまえ)
池の前で、おむつを水遊び用に交換、服を着替え、私も靴と靴下を脱いでズボンをまくって準備万端。手をとられて一緒に池の中へ連れて行かれました。そのままたっぷりと40分間はついて歩きました。子供は終始上機嫌でした。
そろそろと促して池からあがり、おにぎりを食べながら見たコスモスは秋の空に映えていました。万博の終わりを感じたました。
食べ終えて地球市民村方面へ。グローイングビレッジの滑り台で遊びます。綱を登らないといけないのですが、まだうまく登れないので我々はサポートです。何度も繰り返しやらされました。
地球市民村では、本をもらって、演奏のリハーサルを見てました。ふと、大観覧車を見上げるとスクリーンにお別れのメッセージが流れています。慌ててビデオに録画しました。(左の写真をクリックするとWMV形式の動画が見れます。)
しばらく休憩の後、モリゾーキッコロメッセへ。スタンプを押していると、こどもがぐずりだしので、遊具のほうへ。私は大阪万博の展示を見てきました。懐かしい! まだ子供だったので位置関係は覚えていません。パビリオンの形や出し物は覚えています。一番好きだったのは日立グループ館でした。(ん、今回も人気はあるなぁ)
大観覧車は10分待ちでした。会場の様子を目に焼き付けておこうということで乗ることにしました。ここでベビーカーを預けるのですが、もっていかれると子供は大泣きしてしまいました。眠かったみたいです。記念写真の時だけ泣きみました。ところがキャビンに乗ったら泣きやんで外を見ています。良かったと安堵。ちなみに相席ではなく親子3人で乗せてくれました。(泣きやまなかったらどーしようと思っていましたので)
観覧車を降りると再び泣き出し、妻の腕の中で昼寝に入りました。そのまま、休憩所へ。お好み焼きを食べていると起き出しましたが、まだ機嫌は悪いようです。ここで妻の両親と合流。私はローターリー館へ。
ロータリー館は上海へ贈られるからくり人形の時間待ちの人たちがいました。スタンプと写真だけ撮って出ます。
企業館で入場したけどスタンプ押していない、電力館と三菱未来館の出口にまわりました。三菱未来館ではワカマルのマグネットフォトフレームが半額になっていたので購入しました。
休憩所に戻ってしばらく後に出発。まだ機嫌は悪く抱っこのままです。機嫌直しにがちゃがちゃをやって(江ノ電)手渡すと、ようやくベビーカーに座ってくれました。
ここから南端のコモン4を目指します。業務を終えた自転車タクシーがサヨナラパレードをしていました。インドネシア館のピンバッジの行列を横目に、雰囲気を楽しみながらコモン3へと。スタンプはスペインはあきらめましたが、クロアチアとギリシャを押して、妻たちが待つえびせんぺえの里へ。ここでまたまた自転車タクシーのパレードに会いました。
そのままコモン4へ。万博会場も夕景になってきました。人がすごいので、私だけリトアニア館へ。妻たちはベビーカー優先入場でオランダ館へ。後でコーカサス共同館で落ち合い、バラとラベンダーのソフトクリームを食べました。
そろそろ夕食にということで、タコ焼きの行列に並んでもらいました。子供はキッコロゴンドラを指さして叫んでいます。イベントスペースではフェアウェルパーティの準備が・・・。私は携帯ラジオで聞いていました。
たこ焼きを食べようとしましたが、子供がゴンドラに乗るといって聞かないので列に並びました。乗るまでは良かったのですが、乗ったとたん泣き出しました。景色を楽しむどころではありませんでしたが、ゴンドラから見た愛・地球広場はスゴイ人でした。最後のイベントに盛り上がっていました。
ゴンドラを降りてたこ焼きを食べて(これが美味しい!)、ループ上からイベントを見てお別れ。夢見る山がレインボー発光バージョンになっていたのはスペシャルだったのでしょうか。
ここで、妻の両親は東ゲートに行くのでお別れ。ファイナルイベントを待たずに我々は西ゲートを目指します。最後の日にこれただけでも良しとして・・・。北ゲート前で出会ったのが冒頭の写真で、入場者を見送るボランティアスタッフでした。いよいよお別れだなぁ・・・。
途中、コモン6のイベントスペースによって、しばらく踊りました。が、混雑をさけるため出口へ。西ゲートの垂れ幕の前は写真を撮らしてくれず追い立てられるように後にしました。万博のスタッフに見送られて、手を振り返す子供。子供心に万博の終わりを感じていたようです。
シャトルバスの乗り場前で花火の音を聞きました。見られず残念。しかし、バスは待ち時間なしで乗れました。座席について、他のバスを見て会場から離れると、子供が火のついたように泣き出しました。オーイオイオイと・・・。まわりの乗客にはご迷惑をかけてしまいました。我々の淋しいと思う心が伝わったのでしょうか・・・・。
長久手駐車場について、最後にパーキングコインを撮影。プリウスとともに通い、1歳2ヶ月から1歳8ヶ月までの成長と思い出を残してくれた万博。もう、この賑わいはありません。万感の思いを込めて、FM Lovearthを聞きながら家路につきました。
ありがとう、愛・地球博。さようなら、愛・地球博
投稿者 maotaro : 2005年09月25日 23:21
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://prius.2-d.jp/MT/mt-tb.cgi/331
コメント
なんか、すっごい感慨がこもってますねえ・・・
感動の最終日だったようですね。。。
あれだけ盛り上がるなんて、3月の頃は集客で大変だったから想像もしませんでした。ワタシは5月に行かせてもらってよかったです。もしも秋に行こうとしてたら、体力がもたない・・・
グローイングビレッジの滑り台でわたし達も遊びました。サツキとメイの家が残されると伺い、うれしいです。ぜひオフ会といっしょに行きたいなあ。。。
終わってしまうと、ほんとさみしいですね・・・35年も日本で開催されてなかった万博、次回はないかもしれないなあ・・・
投稿者 omiidon : 2005年09月26日 23:50
お久しぶりです。
ジツは、この日は自分もいつものメンバーで万博に行ってました。
この日は9:00ごろに東ゲートより入場、
午前中にコモン3/4をサクッとまわり、午後からは最終イベント観戦のための場所取りをしました。(整理券はゲットできず・・・(泣))
最終のイベントがあるためか、トラムと自転車タクシーは16:30ごろまでには終了し、その直後に撤収作業が行われました。そのあとに、トラムと自転車タクシーのスタッフらの別れの挨拶がありました。観客がみんな拍手で見送っていたのがすごく印象的でした。
午後の閉会式の様子はきちんと見れなかったんですが、
最後のフェアウェルコンサート(・・・だったかな?/19:00~)は最後までしっかりと見てきました。 花火はラブ・サイケデリコのコンサートの途中で上がりました。ただし、1発のみです。あとは、21:00ごろに最後の「モリコロが森へ帰る儀式」があった後に万国旗の降納、で、最後に豊田章一郎氏のコメントで〆・・・。という感じです。 最後に、各企業パビリオンの「185日間ありがとう」の横断幕と、各ゲートで万博スタッフ全員での見送りがあったりで、すごく感慨深いものを感じました。
本当にもう終わっちゃったんですねぇ~。
某サイトのスレ中に閉幕後の深夜の時間帯にマンモスラボに数名残ってたなんてコメントも載っておりましたが・・・(笑)
9/26から早速解体作業が行われているようです。
なんか寂しい気もしますが、5月末より通いつづけたEXPO2005に感謝感謝です。ではまた。ノシ
投稿者 Meteor150h : 2005年09月27日 00:57
omiidonさん、万感の思いで書きました。恥ずかしい。
最後の盛り上がりには参加できなかったけど、同じ空間にいられただけで満足です。
3月4月は今から思うと空いていましたね。運営への批判から様子見だったのかもしれません。
>グローイングビレッジの滑り台でわたし達も遊びました。サツキとメイの家が残されると伺い、うれしいです。ぜひオフ会といっしょに行きたいなあ。。。
子供さんがいると「遊びと参加ゾーン」は必須になりますね。これもいい思い出になるでしょう。
サツキとメイの家、入館方法がどうなるかが心配ですが、オフ会できたらいいですね!
次の大規模博が30年後だとすると・・・・、元気なお年寄りでいたいものです。子供に連れていってもらえるかなぁ。孫と一緒だったりして・・。
Meteor150hさん、ラストのレポートありがとうございました。最後まで見れていいなぁ。通ってた分だけ感慨が深くなってしまうんですね。
一夜明けて、新聞記事は解体の話などでもちきり。淋しくなります。ループの解体は来年3月頃とのこと。見に行くともっと淋しくなるかなぁ。
ホントEXPO2005には感謝感謝です。
投稿者 まおたろー : 2005年09月27日 10:56