« ナゴヤドーム | メイン | ECaSS »

2005年08月03日

灼熱の万博

 8月に入り、最初の万博。妻の友人に大人気の日立グループ館のネット予約を取ってもらったので喜び勇んで出かけました。

 予約時間は14:00から14:30の回でした。今日のシャトルバスの運転手はこれでもかというぐらい遅く、アナウンスした所要時間の18分をきっちり守るようにノロノロとバスを走らせてくれましたので会場に着く前からジレてしまいました。怒
 ついでに我が子は、(眠いと)赤信号で停まると怒り出します。プリウスに乗っている時もそうですが、バスでもです。周りの乗客に恥ずかしかったです。

 そんなこんなで、西ゲートのバス停についたのが、13:48。サークルKでパンを買って、手荷物検査をして、入場できたのが14:00ちょっと前でした。

 日立館は北ゲートの横なので、西ゲートからは距離があります。IMTSに乗ろうと切符売り場に行くと、待ち時間が20分とのこと。これでは間に合わないとグローバルトラムに変更しようとエレベーターで3Fへ。ちょっと待ってからグローバルループ上に出ました。トラムの所要時間は同じく20分かかるとのこと。覚悟を決めて歩くことにしました。

 グローバルループ上は日陰が少なく、ドライミストも焼け石に水といった感じでした。気温は体感では40℃をこえているような感じ。風があるのだけが救いです。ループもここから企業ゾーンへは登りです。16kgの我が子を乗せたベビーカーを押して早足で歩き、15分で日立館の前まで到達できました。

 全身から汗が噴き出し、ノドはからから、もうダメっていった感じです。ということで、なんとか時間内に間に合いました。が、なんか行列ができています。しかも、日向に・・・。日よけテントがある列は、ネット予約ではないほうでした。しかし、予約してあるのだから、すぐ入れるだろうとタカをくくって、待ちました。この間は、説明も誘導も何もなしです。

 20分くらい並んだところで、暑さで我が子がグズリ出しました。無理もありません。妻はあきらめて列からハズレると言い出しました。子供をこんなめに合わせるのは親としては反省しなけれなりませんが、対応の悪さに頭に来ました。

 係員を捕まえに行って、小さな子がいるから、中で待たせてくれと頼み込み、子供を抱いて妻と子は滝の裏側のほうへ入れてもらいました。私は、ベビーカーを持って外の列でそのまま並んでいました。周りの方たちに同情してもらえたのが救いです。しばらくたつと列はノロノロと進み、ようやく日よけテントの下まで到達できました。ここの風の心地よいこと。なんで、待っている全員が入れないのかとまた怒りがこみあげてきました。

 しばらくすると待っている原因がわかりました。整理券の発行者とネット予約の列を混ぜて入館させているのですが、整理券の方が多いようでした。何のためのネット予約かと怒り爆発。早く入れるからこそ、日よけテントもないんだろー!

 滝の裏にベビーカーを置いて、名前を登録、3日間だけ育てた希少動物のチチュウカイモンクアザラシのバーコードを見せて入りました。すると妻と子が通路の中で待っていました。日立館は4才未満の子供は見れません。待つところもありません。こうゆうところが、子供を持つ親に冷たいのです。サポートしようと気が少ない企業の、現実の社会的病理を如実に反映しています。いくら評判がいいといっても、対応は最悪ですね。一体誰が設計してGoサインを出したのだろう。傘下にはこうゆうものもあるのに、ポーズだけだなぁこの企業は!
生まれてきたばかりの子を大切にしないで、何が「Inspire the Next」だ!スローガンが泣くぞ!と文句をいい続けていました(心の中で、でも現代はブログがあるから悪評は世界中に発信されます。)

 あ、ついでですが、育てた希少動物の名前は「もんくいい」でした。チチュウカイモンクアザラシから採っています。決して「文句いい」ではありませんので・・・。

 ということで、早速「プレショー」へ。携帯情報端末で見るデータですが、子供が気になって、全てパス。ひとつも見ることなく(後で1個ぐらい見ておけば良かったと後悔、妻も同じでした。)「メインショー」の列へと突入しました。

 ここでは、人数調整の為、グループが3人の所へ一人で来ている大人を入れてくれます。ちょっとだけ感謝。おかげでかなりの人数を飛び越して、すぐにライドに乗れました。これは、文句なしに面白かった。みんなが並んでいる訳がちょっとだけわかった気がしました。

チチュウカイモンクアザラシ
 カメと触れ合った後に、3日だけ育てた「もんくいい」が現れました。ちょっと嬉しい。来れるんだったら、もっと前からちゃんと育てておべきだったと反省。希少動物育成ソフト Ocean Contact ちょっとですがこれは楽しめました。

 ポストショーも、写真だけチェック。家に帰ってからPCでダウンロードしました。スタンプを押す時間も節約。出口は、入り口とは完全に分断されています。係員に言ってもう一度入り口のほうへ行って、妻子と対面できました。

 交替ということで、子供を預かってトイレへ。一人でオムツ替えをして、涼しい場所を求めてウロウロ。暑くてヘロヘロなので、夢見る山のテントの影へ。更に、ブラザーアウトプットシンフォニーのショー待ちのステージの前に陣取りました。ここは涼しかったけど、私の体は汗でグチョグチョ。Tシャツを絞れば水がしたたるという状態です。

 周りに子供達がいるとなんとか大人しいので、ここで子供のシャツも着替えさせます。が、ショーはまだ始まりません。一日千秋の思いでショーを待っているとピエロが現れました。

 が、もう限界。「ママ、ママ」と騒ぎはじめたところで、携帯が鳴り、迎えに来てくれました。この時間が15時15分頃だったので、思ったよりは長い時間ではなかったかもしれません。とりあえず、ホッとした親子3人でした。

 もう、暑いのにはコリゴリです。昼間には来ません! 夜間割引入場券の時間帯がオススメです。

 ここまで、長文を読んでいただいた御礼も情報をひとつ。(中日新聞からですが)

 お手持ちの普通入場券は夜間割引入場券2枚に引き替えができるというものです。
 購入の時期にかかわらず、4600円分として2300円の夜間割引入場券2枚と万博のチケット窓口で交換可能だそうです。引き替えせずに、2回入ることはできません。暑い時間を避けて来ることができるのでオトク。しかも、例によって告知不足です。

 その後の我々はイエメン館の2階でみかんを食べて休憩。でも、2階のクーラーの利きは悪かった。外国館を適当に渡り歩いて、屋内休憩所へ。でも満員。愛・地球広場の日陰でゴロゴロしてました。~精霊たちの森林舞踏会~を見つつ横の売店で食事。
愛・地球広場限定ドコモダケマグネット
 例によって朝日のマイペーパーをもらう為に、MeryExpoに写真を送りました。すると、なんかの抽選に参加できるとのことで、PCのスロットをやると、絵がそろって、愛・地球広場」限定“ドコモダケグッズ”のマグネットが当たりました! なんかよくわからかったけど、嬉しー。
 ついでに、DoCoMoブースの横のマシンで、FOMA用のキャラ電を作ってきました。私は2回目、前は女の子でつくってしまったのでちょっとブキミ。今回はちゃんと男の子で作りました。

 その後は、国連館でTシャツを買って、コモン2をちらって見てから帰りました。あぁ疲れた。

P.S.疲れる文に最後までお付き合い下さいまして、毎度ありがとうございます。

投稿者 maotaro : 2005年08月03日 23:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://prius.2-d.jp/MT/mt-tb.cgi/277

コメント

入場前から時間が迫り、ベビーカー押して必死で歩き、日差しの中で待ち時間、真夏の暑さの攻撃に汗だく!そしてへろへろ・・・
お察しします。せっかくの日立パビリオン残念でしたね~。
むかしの万博で、ナショナル館も行列!、そこへ松下幸之助さんが来て、VIP入場などせずに実際に並んだとのこと。
お客さんの様子を見て、日よけやベンチなどの設置、日差しよけのバイザー作成など指示されたという。
ナショナルのロゴの入ったバイザーをかぶった万博帰りの人たちが、帰りの電車でも見られて効果抜群?だったというハナシを聞きました。
Toyotaはどうなんだろうな。

投稿者 omiidon : 2005年08月07日 00:20

Meteor150hです。 お久しぶりです。

日立グループ館では4歳未満の子供の入場が出来ないという点については驚きました。 死角なしの超人気パビだと思ってましたので。
よくよく考えてみると、4歳未満の子供は入場券を必要としない(つまり、無料で会場内に入れる)ため、逆に、(注)システム上、入場券がないと入れない日立グループ館には入れないということになってしまうんですね。
正直言うと、日立グループ館のアトラクションはぜひ小さい子供たちにも見て学んでほしい内容なので、あと2ヶ月足らずですが、日立グループ館には改善を望みたいですね。

自分も昼間に万博行ってますが、正直暑いのは苦手です。(泣)
汗っかきなので。 500ccのペットボトルのお茶を一瞬にして飲み干してしまいます。おかげでつきほしさんとPURPLEさんにはいつも笑われております。 じつは今日も行ってきたんですが、1000ccの
ミディペットを一瞬にして飲み干してしまいました(笑)
これでも、水分は汗となってすべて排出されるので、万博会場内では一度もお手洗いに行ったことがありません。

夜間滞在はあまりないのでできれば今度は夜間滞在もしてみたいです。

ps.本日雷のため、ワンダーホイール展・覧・車は早々に閉館してしまいました。(残念)

ではまた。ノシ (長文ですみません)

(注):後半のライドのところで入場券に登録されている個人情報(入口の受付で名前と写真の情報を入場券に登録する)を使用するため、入場券がないとこれが利用できない仕組みになっていて、・・・(泣)

投稿者 Meteor150h : 2005年08月07日 00:47

 万博大お疲れ様でした。

 超・人気の日立館に入れたのに大変だったようですね。やっぱり子供づれはつらいのですね・・・。

 自分たちが行ったときは、予約できなかったので普通に並んだのですが。待ちスペースの外周を水が流れ落ちているせいかなかなか涼しくて快適だなぁって思いました。ネット予約だと逆に全然快適ではなかったんですね。
 たまにパビリオンの待ち列にいるとき、列とは離れた壁際にベビーカーと母親だけいたりする光景を見たのですが・・・こういう事情だったのかと納得しました。

 プレショーをご覧になれなかったのは残念・・・でもお子様が心配ですよね。バーコードをかざすと希少動物の紹介や映像が流れるんです。
 ライドは面白かったです。自分も希少動物を育てられるのを知ったのは行く直前だったんですが(笑)。

 そういえば会場のどこかにご意見箱があるので、改善要望は書いてみるとよいかもしれませんよ。自分はなぜか瀬戸会場で長久手会場について書いていました(汗)。

 自分の不満は「展・覧・車」に乗ったときにあった事件ですね~。仕方ないって部分もあるんですが・・・。

 健常者も子供づれも障害者の方もみな楽しめる万博だといいのですが・・・。なかなか難しいですね。

投稿者 つきほし : 2005年08月07日 10:09

omiidonさん、察して頂けてありがとうございます。家電と重厚長大産業の会社の違いかもしれません。松下はこういう意識が浸透していって伸びたんでしょうねぇ。今は、見事に日立の製品つかっていません。Priusは名前から買ってもよかったけど、もう買わないでしょう・・・。うちの子も早く8歳にならないかなぁ。
トヨタ館は予約がとれたら行ってみます。

Meteor150hさん、コメントありがとうございます。入場券の仕組みは理解できるとしても、そういう人の待ちスポットを作るとかしてくれてもいいのにと思ってしまったのです。
 そーいえばトイレに行く回数は少ないですね。水分をたくさん飲まれることはいいことです。しかし、ペットボトルの補給が大変そう。夜までいてパレード見て下さいね(自分にも言ってる)。

つきほしさん、人気館の裏事情?も行ってみないとわからないものです。予約をとってもらえて、はじめてわかりました。そーでなければ行くのをあきらめて、ずっとわからないままだったでしょう。意見箱書いてみます。

「展・覧・車」の事件? 乗れる前に雷で止まってうごかなくなってしまったとか? これも乗ってみたいけど、並ぶのがぁ・・・・。

あと49日、楽しみましょう! ハガキ書かなくては。。

投稿者 まおたろー : 2005年08月07日 13:49

コメントいただけると嬉しいです




保存しますか?